事件別弁護内容一覧
こちらは、刑事事件における弁護士費用に関するページとなります。
刑事事件についてご依頼いただく場合には、事件の難易度や行う弁護活動によって弁護士費用が変わってきます。
こちらでは費用の下限について記載していますが、ご自身のケースの場合、具体的にどれくらいかかりそうなのかについては弁護士に相談してお尋ねいただくことをおすすめします。
当法人の場合、刑事事件のご相談は初回30分間が原則無料となっておりますので、立川で刑事事件の弁護活動ができる弁護士をお探しでしたら、当法人へご相談ください。
弁護士に相談する際は、あらかじめ相談内容をメモにまとめておくと、話をスムーズに進めやすくなります。
事件の概要を整理しておき、「自分はどうしたいのか」という希望とともに弁護士に伝えると、より的確なアドバイスを受けられるでしょう。
また、事件に関係がありそうな書類があれば、話をスムーズに進めることに役立つ可能性がありますので、相談時に一緒に持っていくとよいと思います。
また、弁護士に相談する際には、ご自身にとって不利と思われる内容でも、包み隠さず正直にお話しいただくことが大切です。
弁護士には、相談者から得た秘密を第三者に漏らしてはならないという守秘義務があります。
弁護士が秘密を外部に漏らすことはありませんので、「これは話しづらい」と感じることでも、安心してお話しください。
そのお話をもとに、弁護士が適切な弁護活動を考えていきます。
弁護士に相談する際に最も大切なのは、できるだけ早く弁護士に相談するということです。
刑事事件においては、できるだけ早く弁護活動を開始し、適切に弁護活動を行っていくことが重要となります。
弁護士が早期に弁護活動を行うことにより、起訴されずに事件が終了する可能性が高まったり、起訴された場合でも刑が軽くなる可能性が高まったりする場合があります。
刑事事件の問題は、ひとりで抱え込まず、できるだけ早い段階で弁護士にご相談いただければと思います。